精神障がい者と家族のための市民公開講座

精神障がい者の就労
働いてみたい!を叶えるために
~最初の1歩を踏み出すための支援と医療~
開会の挨拶
講演1「精神障がい者のリカバリーとそれを支える医療について」
講演2「デイケアメンバーの就労意欲が高まるとき」
講演3「支援機関と共に一歩を踏み出す」「当事者の体験談」
Q&Aセッション (質疑応答)
閉会の挨拶
日時
2021年11月21日(日)13:00 ~ 15:30〔オンライン開催〕
プログラム
開会の挨拶
三村 將先生 (慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室 教授)
講演1. 精神障がい者のリカバリーとそれを支える医療について
根本 隆洋先生 (東邦大学医学部 精神神経医学講座 教授)
講演2. デイケアメンバーの就労意欲が高まるとき
井出 学先生 (医療法人社団光生会平川病院 地域生活支援科 デイケア科 科長)
講演3. 支援機関と共に一歩を踏み出す
野路 和之様 (NPO法人わかくさ福祉会 理事長 / 障害者就業・生活支援センター TALANT(タラント)センター長)
当事者の体験談
吉田 稔様 (シダックスオフィスパートナー株式会社)
Q&Aセッション (質疑応答)
司会:三村 將先生
回答者:根本 隆洋先生
回答者:井出 学先生
回答者:野路 和之様
回答者:吉田 稔様
閉会の挨拶
三村 將先生 (慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室 教授)
共催
特定非営利活動法人地域精神保健福祉機構 (コンボ)
公益社団法人全国精神保健福祉会連合会 (みんなねっと)
特定非営利活動法人全国精神保健職親会 (vfoster)
一般社団法人日本うつ病センター
大塚製薬株式会社